婚約指輪と結婚指輪は、絆を結ぶ特別なものと考えられています。「愛の証」という意味を持つことから、憧れている方も多いでしょう。本記事では婚約指輪と結婚指輪の歴史を、おしゃれなデザインの幸運を呼ぶ指輪を販売しているpoonys(プーニーズ)がご紹介いたします。

婚約指輪の歴史

婚約指輪の歴史

婚約指輪はプロポーズの際に贈る指輪として知られていますが、婚約指輪の歴史は古代ローマから始まっています。両家の家族間で結婚の約束の契約をした「証(あかし)」として用いられていたといわれています。その後、15世紀になってから富裕層の間で婚約指輪にダイヤモンドが使われるようになりました。

ダイヤモンドは美しい輝きを持ち、天然の鉱物の中では最も硬い物質であるため「永遠の絆や約束」を示すといわれ、カップルを結びつける永遠に続く愛のシンボルとして注目を集めていたようです。まさに、ダイヤモンドは婚約指輪に装飾する宝石として相応しいとされていたのです。しかし、当時はカッティングや研磨の技術がそれほどなかったため、採掘されたままの自然なダイヤモンドが使われていました。

現代に通じるダイヤモンドがヨーロッパで婚約指輪として広く採用され始めたのは、19世紀末頃でした。日本では文明開化の明治以降に、真珠や誕生石で作られた指輪を婚約指輪として贈っていたのですが、高度経済成長期になって制限がかかっていたダイヤモンドの輸入が解禁されたことをきっかけに、ダイヤモンドをあしらった婚約指輪が定着していきました。

結婚指輪の歴史

結婚指輪の歴史

婚約指輪は古代ローマ時代から歴史が始まったのに対し、結婚指輪はそれほど古くからあったものではなく、時代を経てから慣習が生まれました。結婚指輪の起源は定かではありませんが、9世紀にはローマ教皇ニコラウス一世が「指輪は結婚の証拠になると認めた」といういい伝えが残っているそうです。さらに、1027年には「結婚式で花婿が花嫁に金の指輪を、花嫁が花婿に銀の指輪を交換している」という記録も残されています。

その後、結婚の証として指輪を交換し、日々身につけていることで結婚していることを証明するという現代のスタイルが定着したのは、11世紀以降のヨーロッパだといわれています。指輪は丸い輪を描いていることから、終わりのない「永遠の愛」を象徴します。自分の分身として交換することで、夫婦は絆を深めるのです。離れているときでも指輪が2人の愛を守るといういい伝えもあります。国や宗教によって、はめる指が左手ではなく右手の薬指になることもあれば、欧米では素材としてゴールドが多く用いられるなど、世界各国で結婚指輪の常識が若干異なることも多いです。

日本に結婚指輪が広まったのは明治時代からで、キリスト教の普及によるものと考えられています。実際に結婚指輪の交換が一般的になったのは、戦後以降のことです。それ以降は日本でも結婚指輪を交換する習慣、そして日々身につける習慣が定着しました。

poonys(プーニーズ)では、幸運を呼ぶ指輪を通販にて取り扱っています。様々なデザインの中からお好みの指輪をお選びいただけます。結婚指輪や普段から身につけられる幸運を呼ぶ指輪をお探しの方は、ぜひpoonys(プーニーズ)の通販サイトをご利用ください。

お気に入りのデザインを見つけよう!幸運を呼ぶ指輪を販売するpoonys(プーニーズ)

幸運を呼ぶ指輪をはじめ、お気に入りの指輪が手元できらりと光っているだけで、何となく気分は上がるものです。婚約指輪や結婚指輪には古くからの歴史があります。肌身離さず身につける結婚指輪は、様々なシーンに合うシンプルなデザインが人気を集めています。また、ダイヤモンドを使用したデザインも豊富で、より気軽にダイヤモンドの輝きを楽しめるようになりました。

なかには、婚約指輪と結婚指輪の重ねづけも一般的になり、組み合わせを楽しむ方も増えています。様々なデザインの中からお気に入りの指輪を探したいという方は、幸運を呼ぶ指輪を販売するpoonys(プーニーズ)をご利用ください。ダイヤモンドを使用したエレガントな指輪やシンプルながらも上品な印象の気品あふれる指輪などを取り扱っています。

幸運を呼ぶ指輪に興味をお持ちの方はpoonys(プーニーズ)へ

サイト名 poonys(プーニーズ)
設立 平成12年2月
資本金 1000万円
住所 〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目1−29
TEL 048-936-5120
URL https://poonys.com/
営業時間 10:00~18:00
定休日 土・日